- 作業人数:2人推奨
- 作業時間:およそ30分
- 必要な工具:六角レンチ4mm(キット付属)・マイナスドライバー(リアゲートクリップの取り外しに使用)・プラスドライバー(アトレーのみ)
1.リアクオーターパネル(エブリイのみ)

画像は旧仕様です
使用するもの:ボルト*4(ブラウン)・六角レンチ
付属ボルト(ブラウン)にて片側2箇所を固定します。穴の位置がずれないように1人が抑えた状態で、もう一人がネジを締めると作業がしやすいです。無理な締め付けやボルトが斜めになった状態での施工はネジ穴の破損につながるため絶対におやめください。
ボルトの締め付けはリアクオーターパネルの木にボルト頭がめり込まない程度に行ってください(約5.2N.m)。
2.リアゲートパネル
マイナスドライバーなど平たいものでリアゲートのクリップを外しパネルを取り外します。
(アトレーRS)プラスドライバーを使用してグリップを取り外します。
パネルが装着してあった場所にリアゲートパネルを合わせ、先ほど取り外したクリップで固定します。
(アトレーRS)グリップを再度装着します。
3.フロア
フロアを前後方向に注意して設置します。2人以上で注意して作業するようにしてください。
(エブリイ)リアのフロアパネルは1枚目の画像のように斜めにして車両に搬入します。
(アトレー)リアのフロアパネルはリアゲート下部のせり出し部分に当たらないようにフロアパネルを少し持ち上げながら車両のフロアと平行にして車両に搬入します。