車中泊・バンライフの荷物収納問題を解決する方法

車中泊・バンライフの快適性は収納で決まる

車中泊・バンライフをする場合、快適さの決め手となる要素は何でしょうか?すでに車中泊・バンライフを経験したことがある方なら、その答えを知っているもしれません。

実は、最も重要なのは荷物の収納方法です。外で宿泊する、例えばキャンプならば屋外に荷物を置くなど、様々な方法でスペースを確保するための工夫をできますが、車中泊・バンライフはときには道の駅など車の外での活動がマナー違反となる場所でも行われます。そのため車中泊・バンライフでは、荷物を積み込んだ車内で快適な睡眠スペースを確保する必要があります。

荷物積載と睡眠スペース確保という相反する要素を、どのように両立させるかが、宿泊時の快適性を決定する重要な要素であり、一番工夫のしがいがある部分なのです。

車中泊・バンライフの収納セオリー

車中泊での荷物収納の基本は、以下の5つの点を重視することです。

  1. 就寝スペースを考慮した収納場所を決めて、荷物の量を逆算することで、必要な収納スペースを把握します。追加の収納スペースが必要かどうかも判断できます。
  2. 趣味の道具や予備の衣服や用品など、旅行先で使うものは、ルーフボックスに収納することで、車内のスペースを最大限活用できます。
  3. 収納棚やボックスの規格を統一することで、収納スペース周辺をテーブルとして活用できるなど、スペース効率が向上します。
  4. 目的に合わせて、収納スペースを自由に移動できるようにすることで、効率的に使えます。
  5. 使用頻度が高い小物は壁面に、着替えやブランケットなどの使用頻度が高く軽いものは天井に収納することで、利便性とスペース効率を両立できます。

具体的にそれぞれの内容を見ていきましょう。

1.収納場所を決める

車中泊・バンライフでは、荷物を積載したまま快適な就寝スペースを確保することが重要です。荷物を詰め込んだ状態でも整然とした空間にするために、予め大まかな収納場所を決めておくと良いでしょう。メインの収納スペースとなるボックスや棚を選定して、使用頻度の高い荷物を入れるところから始め、日々使用するものは手の届く場所に配置します。使用頻度が低いものは取り出すのに多少手間がかかっても問題ありませんので、座席下やルーフボックスなどに収納するのが良いでしょう。

また、収納ボックスは側面から荷物を出し入れできるものを選ぶのがおすすめです。上部からしか荷物を出し入れできない場合、テーブルとして利用したり、荷物を重ねたりしにくくなり、利便性が大きく下がってしまいます。

2.ルーフボックスを活用する

旅行先で一時的に使用するもの、例えばアウトドア用品や予備の衣類などはルーフボックスに収納するのがおすすめです。ルーフボックスに収納するかどうかの判断基準は「毎日使うかどうか」。数日に1回くらいしか使わないものや予備のものは全部ルーフボックスに収納してしまえば、それだけで車内空間が随分とスッキリするはずです。車中泊・バンライフの収納の基本は「毎日のルーティンに最低限必要なものを車内に、それ以外を車外に」です。

また、固定式のルーフボックスに荷物をまとめて入れてしまうと積み下ろしがすごく大変になってしまうので、コンテナなどと併用するのがおすすめです。取外し可能なコンテナと併用することで、荷物をまとめて積み下ろしできるようになって楽です。

3.サイズを揃える

収納ボックスや棚を選ぶときに気をつけたいのは、サイズが統一されているかどうか。サイズが揃っていれば上部をテーブルや荷物置きとして使用しやすくなり、スペース効率が大きく向上します。完全に高さなどを揃えることができれば荷物の上をベッドとして利用することも可能です。逆にサイズが揃っていないと荷物を積載している部分がデッドスペースになってしまい、使い勝手の悪い車内になってしまいます。

できれば同じ規格の収納ボックスや棚で統一するのがベストですが、これは車内の雰囲気にも大きく影響しますので慎重に選ぶ必要があります。例えば、樹脂製の衣類ケースなどは機能としては非常に便利ですが、それが車内にあるだけでなんとも微妙な見た目になってしまうのも事実で、実用性や見た目のバランスに納得できる製品を探してみてください。

4.移動できるようにする

意外に重要なのが収納ボックスや棚を移動できるかどうかという点。移動できるようにしておくと、様々なシチュエーションごとに最適なレイアウトを実現することができるようになります。2人でゆっくりしたいときはゆったりと足を伸ばせる川の字配置、2人ならば向かい合わせ、荷物をたくさん載せたいときは端に寄せるなど、人数や状況によって最適な環境を実現できます

収納ボックスや棚を完全に固定してしまうと、車内で過ごす以外の選択肢が取りにくくなってしまいます。ときに思いもよらぬ絶景に出会うこともある車中泊やバンライフでは、素敵な場所を見つけたらちょっと外に出て休憩、など自由な発想で旅を楽しめることも大切です。そのためちょっとした調理器具などはまとめて持ち出せるように工夫するなどしておくと自由度がグッと高まるはずです。

5.壁や天井を活用する

使用頻度が最も高いもの、例えば防寒着などの着替えやキッチンぺーパー、調理小物などは壁面や天井に収納すると便利です。毎日何回も使用するアイテムはボックスや袋に仕舞い込むのではなく、壁や天井に露出した状態で収納しておくと非常に使い勝手が良いです。

ただ、壁や天井の収納はDIYしようとすると見た目と機能の両立が非常に難しい部分でもあります。車内の壁や天井は曲面で構成されていて、ネジなどを固定できる場所も限られています。ゼロからDIYするのが難しい場合は壁や天井のウッド化キットなどを導入すれば好きな場所にネジでイロイロなものを固定できるようになるので、DIYでも満足のいく収納を実現できるかもしれません。

全部解決できるアイテムがありますよ!

車中泊・バンライフにおける収納問題がいかに重要かここまで書いてきましたが、実は私自身バンライフを始めた当時はとても苦労した部分でもあります。私自身の苦労を全て解決できるよう開発した製品がありますのでぜひご覧ください!

車中泊・バンライフ用の収納棚「バンライフシェルフ」

車中泊・バンライフ・キャンプすべての収納問題を解決。「バンライフシェルフ」

お気に入りのギアとDIYで仕上げるバンライフ専用コンプリートカー「バンライフエブリイ」

バンライフエブリイ|税込133万円|バンライフ用キャンピングカー