アウトドア豆炭こたつは、キャンプや車中泊などのアウトドアシーンで使用するためのコタツです。
目次
アウトドアのためのコタツです
アウトドア豆炭こたつは、キャンプや車中泊などのアウトドアシーン専用に設計されたコタツです。電源の有り・無しに関わらず使用できて、折畳みもコンパクト。ファミリーキャンプなどに最適なアウトドア豆炭こたつと、車中泊などに最適なソロこたつの、2サイズをご用意しています。
電源なし・あり どちらも使用可能
アウトドア豆炭こたつは熱源として「豆炭こたつ」「電気式ユニット」どちらでも使用できます。電源のない場所では”豆炭(まめたん)”を燃料に15〜20時間暖かい「豆炭こたつ」を、電源サイトや車中泊では「電気式ユニット」を使用することで、場所を問わず暖を取ることができます。
シーンに合わせて選べる2サイズ
使用シーンや人数に合わせて選べる2サイズをラインナップ。ファミリーキャンプなど多人数に最適なアウトドア豆炭こたつと、車中泊やソロキャンプに最適なソロこたつからお選びいただけます。
工具不要で組立・分解。収納はコンパクト。
アウトドア豆炭こたつはキャンプや車中泊などのアウトドア用に設計されていますので、組立・分解がしやすいのも特徴です。工具を使わずに組立て・分解できて、収納は非常にコンパクトです。
専用のキャリーバッグで簡単に運搬
専用のキャリーバッグ(別売り)を利用すれば、さらに簡単に持ち運びできます。
アウトドアに映えるデザイン
アウトドア豆炭こたつ
アウトドア豆炭こたつの天板は八角形8角形(直径80cm)で3〜6人で囲むのにちょうど良いサイズです。キャンプや車中泊などのアウトドアで映える佇まいは、コタツとしてだけでなくオールシーズン活躍するメインテーブルにもぴったりです。
ソロこたつ
アウトドア豆炭こたつの弟分に当たるソロこたつは長方形(80cm*45cm)で1〜2人での使用に最適です。車中泊にちょうど良いサイズ感で、ラゲッジスペースに設置できるサイズです。
ハンドメイド・イン・ジャパン
生産はSO9|エスオーナインの自社工場(高知県)で、一品ずつハンドメイドにより行われます。細部に至る仕上げも職人の手でしっかりと行われますので、オーダーメイド家具さながらの品質も特徴のひとつです。
「アウトドア豆炭こたつ」アウトドア・キャンプで役立つ8つの特徴
1.電源不要、どこでも使える
アウトドア豆炭こたつは熱源に豆炭(まめたん)を使用しているので、電源のないアウトドアやキャンプでも使用できるのが特徴です。
熱源となる豆炭(まめたん)を格納する燃焼器には火力調整機能がありますので、厳冬期から春秋まで、様々なシーズンで活躍します。
豆炭は専用容器にいれて使用するので取り扱いは簡単かつ安全。歴史と実績のあるメイドインジャパンの燃焼器を使用しますので、安全上の心配もありません。

燃焼器内部に豆炭を入れる
アウトドア豆炭こたつの熱源になる「豆炭(まめたん)」はホームセンターなどで一般的に流通している燃料です。専用の容器である燃焼器には、日本国内で電気が普及する以前から使用されてきた、信頼と実績のあるメイドインジャパン製品を使用しています。
15〜20時間あたたかい
「豆炭」は一度火をつければ中火で20時間・強火で15時間程度の燃焼時間があります。キャンプ場に到着してすぐに火を入れても翌日まで暖かく、夜になって寒くなることはありません。
電気式コタツとの比較
ライターで簡単着火「スーパーマメタン」
着火材でコーティングされている「スーパーマメタン」を利用すればライターで簡単に火をつけることができ、面倒な火起こしは不要です。
豆炭は長時間安定した火力で燃え続けるので、調理にも向いています。
また、スーパーマメタンは着火剤としても非常に優秀な特性を持っています。一旦火をつけるとBBQグリルなど、専用の燃焼器以外で使用しても数時間火力が持続します。
一酸化炭素の発生を抑える専用容器
アウトドア豆炭こたつは熱源に豆炭を使用していますが、専用燃焼器が一酸化炭素の発生を抑えるため、安心して使用できます。従来から室内のコタツ用として一般的に使用されている燃焼器ですので、安全性は折り紙つきです。
*「豆炭こたつ」の説明書に従い使用してください。
電源ユニットでお手軽利用もできる
電源サイトや大容量ポータブルバッテリーをと電気式ユニットを利用することで、より手軽にコタツを楽しめます。
2.氷点下でも余裕の暖かさ
アウトドア豆炭こたつは氷点下まで気温が下がっても余裕なくらい暖かくなるので、真冬でもしっかりと温まることができます。
「豆炭」からは遠赤外線が多く放出されるために、体の芯から温まるのも特徴です。さらに、コタツならではのメリットとして下半身からジンワリと暖まるため、脚の冷えや床冷えとも無縁です。
寝袋不要で快適睡眠
これまでの冬キャンプでは、高価な寝袋がなければ快適に寝ることができませんでした。
でもアウトドア豆炭こたつがあれば寒い夜とはお別れです。氷点下でも汗をかくほど暖かく、ある意味 、冬らしくない ほど快適な睡眠を体験できます。
3.アウトドア・キャンプに映えるデザイン
アウトドアやキャンプなど屋外で映える8角形のデザインが、あなたのサイトを引き締めてくれます。重厚すぎず、軽薄でもない、長くご愛用いただけるデザインを追求しました。
高級インテリアショップも認めるデザインと品質
アウトドア豆炭こたつは高級インテリアショップ(HAREM|大阪)で取扱があるなど、品質やデザインに定評があります。一品ずつ、職人の手で細部まで仕上げられた品質は、これまでのアウトドア用品とは一線を画すものです。
人数に合わせて選べるサイズ
アウトドア豆炭こたつは多人数で使用するのにピッタリの八角形(直径80cm)で、大人なら3〜6人での利用に最適です。より少人数向けにはソロこたつがピッタリで、1〜2人で使用に適した長方形(40*80cm)の天板です。
4.天板がずれない専用設計
”ズレない天板” もアウトドア豆炭こたつ・ソロこたつの特徴です。
バーナーやランタンなど、転倒すると危ないギアが多いアウトドアやキャンプだからこそ、不意に天板がずれるアクシデントは避けたいものです。天板裏の溝が脚パーツにフィットして、コタツ布団をかけた時はもちろん、通常のテーブルとして利用する時も天板がずれることはありません。
*厚手のコタツ布団を使用すると天板がずれやすくなる場合があります。
5.高耐水|ウレタン塗装済
高級家具などを手がける専門の塗装工場でウレタン塗装しています。メインテーブルとしてハードに使ってほしいから、天板表面はウレタン2回塗装の厚塗り仕様です。
ウレタン塗装により耐水性が高まっているので、濡れた場所でも汚れたり・変質したりしにくく、長く使うことができます。
6.折り畳みがスマート
運搬したり持ち運ぶことが多いアウトドア用品だからこそ、折りたたみ方にもこだわりました。
パーツを重ねて付属のバンドで縛るだけで、簡単に折りたたんで持ち運ぶことができます。素材の特性を活かし、パーツ数を極限まで減らすことで、簡単に折り畳めてコンパクトにまとめられる構造が実現しました。
組み立て・折りたたみ は1分未満
組み立て・折りたたみ は1分未満でできるほど簡単です。
細かいパーツを一切使用しないため、アウトドアやキャンプでパーツを無くして困る心配はありません。また、手を挟んだり、または怪我をする危険性のあるパーツもありませんので、安心して使用できることも特徴です。
7.コンパクト
アウトドア豆炭こたつの折りたたみサイズは約W80*H40*D5(cm)、ソロこたつの折りたたみサイズはW85*H45*D5(cm)です。とても薄く折り畳めますので、車に積み込む際もほとんど場所をとりません。無駄なものを極限まで削ぎ落としたシンプルな構造だからこそ、強度を犠牲にせず軽量・コンパクトな折りたたみを実現しました。
8.季節を問わずメインテーブルに最適
季節を問わずメインテーブルとして使用いただけます。センターポールテントの中心に設置することも可能です。
天板の高さはコタツとして最適な約40cmですが、この高さは近年主流のロースタイルにぴったりです。コタツとして使用しない夏場などは、通常のテーブルとしても申し分ありません。
*写真の製品はプロトタイプのため実際の製品と仕様が異なります。
「アウトドア豆炭こたつ」で快適な冬キャンプを!
アウトドア豆炭こたつがあれば、冬の寒さを心配する必要はありません。誰でも簡単に使用できて、安全性も高い。しかも燃料費も安い。
アウトドア豆炭こたつで快適な冬のアウトドアをお楽しみください!
購入方法
取扱店
公式オンラインショップ
ふるさと納税
仕様・価格
アウトドア豆炭こたつ
寸法:幅・奥行約80cm|高さ約40cm
重量:約7kg
素材:天然木積層板
仕上:ウレタン塗装済
アウトドア豆炭こたつ | ¥43,780 |
アウトドア豆炭こたつ|ブラック | ¥50,380 |
ソロこたつ
- 寸法:幅80cm|奥行45cm|高さ39cm
- 重量:約4.5kg
- 素材:天然木積層板
- 仕上:ウレタン塗装済
ソロこたつ | ¥32,780 |
ソロこたつ|ブラック | ¥39,380 |